黒棒
黒棒(くろぼう)とは、主に九州地方で作られる焼菓子であり、駄菓子の一種とされている。
製法は黒砂糖、卵、小麦粉、重曹を練って寝かせた生地をオーブンで焼き、適宜に切った後、黒砂糖やショウガで作った糖蜜を表面に塗り乾燥させる。地元の方言ではくろんぼうと呼ばれている。白砂糖を用いる事もあり、この際は白棒(しろぼう)と呼ばれる。他に類似した物に紫蘇パン(しそパン)等がある。
黒棒の起源ははっきりしないが、南蛮菓子として渡来したビスケットの製法が日本化したものという説もある。黒棒は製菓メーカーによって大量生産がなされており、現在では九州地方ばかりでなく全国各地で市販されている。
なお鹿児島県ではげたんは(下駄ん歯)と呼ばれており、形状も黒棒と異なり下駄の歯のようにやや平たく、周囲に塗られる黒蜜も、乾燥させずに半生の状態で仕上げている。げたんはは郷土菓子として扱われており、物産展などで発売されていることが多い。
製法は黒砂糖、卵、小麦粉、重曹を練って寝かせた生地をオーブンで焼き、適宜に切った後、黒砂糖やショウガで作った糖蜜を表面に塗り乾燥させる。地元の方言ではくろんぼうと呼ばれている。白砂糖を用いる事もあり、この際は白棒(しろぼう)と呼ばれる。他に類似した物に紫蘇パン(しそパン)等がある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』